2008年08月23日

インターンシップ見回りをしています

 今年も、インターンシップ担当で頑張っています。既に、2箇所見回りをしました。
 本日は、永年お就職やインターンシップでお世話になっている(株)シバソクに行ってきました。当学科ともう1つの学科から、2人実習に来ています。遅刻もなく、与えられた仕事をしっかりと元気にこなしていました。学生さんは、就職をしたり、インターンシップで企業に居ると、大学では見られないい顔をしています。働くという事は、やはり楽しくて、生き甲斐の出る事だと思います。
 会社は、所沢の隣の航空公園駅にあります。会社までの道なりに、航空公園があります。ここには、国産初の旅客機であるYS-11が展示されています。正式には、所沢航空記念公園といい、明治44年に、日本初の飛行場として整備された所沢飛行場を前身としています。戦後は、米軍基地となっていたのですが、沖縄返還調印で、通信基地を残し、6割が米軍から返還(現在は7割)され、そのうちの50haが公園となりました。会社までの道が、全て航空公園で、新宿御苑に匹敵すると思われるくらい、相当広い公園です。

 会社からの帰り道で撮った、YS-11の写真などを掲載します。

IMG_2524lit.jpgIMG_2523little.JPGIMG_2526little.JPGIMG_2542little.JPG
posted by 白崎所長 at 00:24| 日記