本日は、渋谷駅での6社目の会社見回りをしました。帰りに駅の様子をカメラに取りました。今、人気の忠犬ハチ公も、選挙の宣伝のたすきをしていました。
今日は、ソフトウェアを作成する会社でした。学生は元気に、プログラムテストなどの実習をしていました。
プログラマになるには、C、C++、JAVA言語の重要性とネットワーク構築などの知識が必要であることを再確認しました。資格を持っていると、かなり高額の手当がつく点も確認いたしました。残業時間は、専門家のチェックが入り、意外と少ないこともわかりました。白崎教授のように遅くまで残業しているのは(特にインターンシップ配属期間)問題外で、完全にドクターストップがかかってしまいそうです。